【再掲】レッスン⑤~譜読みはね【2012.04.07】

ピアノのレッスンや練習にも慣れてきましたか?

では、譜読み=楽譜を見てだいたい弾けること、

これについてお話しましょう。

譜読みに苦労がない場合はそのままがんばって!

譜読みに自信がない人は、

次のように練習してみてくださいね!

①まず、短いフレーズ、右手の2~4小節をおんぷで読む。

 スラスラ読めるように、リズムも数えて読みましょう!

②それができたら、歌った通りに弾きます。

 右手の指が慣れるまで弾いて、だいたい覚えましょう。

 3~5回とか、5~10回とかで必ずできますよ!

③そしたら左手だけの練習。スイスイ弾けるまでやります。

④いよいよ両手!

 ゆっくり左右を合わせて、2~4小節だけうまく行くまで練習します。

___これをくり返して進むだけ!

ついやってしまいがちなのは、長いメロディを弾いてしまうこと。

長いと覚えるのに時間がかかりすぎ!

『短いセンテンスをきっちり覚えながら進んでいく!』

これが一番確実で早いですよ!

特に、

右手が頭に入っていると、左手と合わせるのが凄くラク!

練習、気がすすまないなー・・・というときは、右手だけ弾いてみて!

それだけで大きな “収穫” になりますよ♪

福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000