【再掲】練習してない②~「弾けないの…」【2011.09.06】
「練習したけどうまく弾けないの。つっかえちゃうの・・・」
ありますよねー。これももちろん経験済みの私です。
つっかえるなら―――つっかえずに弾けるテンポでゆーっくり弾いてみましょう。
習ったのに、このリズムの弾きかたがわからない―――OK!もう一度教えますよ!
音符読みがなかなかできなくて―――じゃあノートを使って復習しましょうね。
レッスンとは、出来ない所を出来るようにしたり、
知らないことを習ったり、
まちがえる原因をみつけて対処するところ―――これが先生の仕事です。
では“生徒さんの仕事”は?
レッスンでやったこと、指示された内容を、1週間かけて復習してくることです。
もしそれがうまくいかなかったとしても、
今日のレッスンでまじめに取り組めばそれでいいのです。
先生の気持ちを言うとね、
“今のライン”より1ミリでも前進してくれたらそれですごく嬉しいんですよ!
できないからといって投げるのでなく、
できるように少しずつがんばれる人になりますようにと思ってレッスンしています♪
0コメント