②圧巻のアイノカタチ
さて、音が合ってるかどうかわかりにくい、それで試したのが、
東京にいる娘に電話で伴奏を聞かせてチェックしてもらうということ。
娘はこの曲をカラオケで歌うらしく、
「そのアレンジ楽譜はヘン、実際にはそういう音は音源に入ってないよ」
「そこの左手は変更した方がいいと思う。。。あ、それなら邪魔にならないからOK」
「うん、その伴奏なら歌いやすいと思うよ」
と、なかなかマニアックなチェックが入り、伴奏譜を自分でアレンジして梅木さんにも確認したところ、
「さすが薫子さんですねー!それでお願いします」
___アレンジされた楽譜を信用しきってはいけないもんなんですね。知ってましたか?みなさん!私は初めて知りましたよ♬
0コメント