【再掲】おうちでは…①【2012.05.01】
幼稚園から小学校低学年までの生徒さんの、
おうちでの練習。
まずみなさんにお願いしたいことは、
【生活の中に “ピアノの時間” を組み入れること】
たとえば
・学校の宿題が終わったら、おんぷノート書いてピアノの練習!とか
・5時になったらピアノの時間!とか
・夕食の支度が始まったらピアノの練習!とか___
そのご家庭の動きに合わせて、お子さんに合わせて、
『練習の習慣』をつけてください!
つくづく思いますが、 『練習は習慣!』 です。
習慣が身につくこと=集中する習慣がつくこと、です!
初めてレッスンに来た小さな生徒さんでも、
慣れれば30分の時間を集中して取り組めるようになります。
これはお子さんにとって大きな力です!
ピアノということだけでなく、能力を伸ばすために必要で大事なことです。
習慣化することで集中力が養われ、実力が育つ___
おうちでの『ピアノの時間』を作るお手伝い、よろしくお願いいたします♫
0コメント