趣味はピアノ
おとなの生徒さん方、レッスンを始めた動機は様々ですが、みなさん思うことは同じ。
「ピアノ、弾けたらいいなぁ」
「ピアノを趣味として楽しみたいなぁ」
「子供のころやったピアノ、もう一度やってみたいなぁ」
「いい演奏、うまいってどうしたらいいのかな?」・・・
おまかせください!あなたの望みをかなえていきましょうね。
趣味っていいですよね。
みなさんのご趣味は何ですか?
おとなになると、日々時間に追われてせわしい気持ちが抜けません。
そんな時趣味のひと時を持つと、あなた自身に戻れますよ。
かくいう私ですが、趣味といえば読書でしょうか。
小さいころから本を読むのが好きで、今も図書館に通っています。
そう。
私は図書館で、背表紙を眺めながらゆっくり本を選ぶひとときが好き。
誰でもいろんな立場をお持ちです。
たとえば私は、母親でもあり、妻でもあり(夫は単身赴任中ですが)、ピアノの先生でもあり…
でも、ある時気づいたんです。
図書館であれこれ本を選んでいるときは、ほかの誰でもない“私個人”だなと。
肩書のない自分だけの私。
こんな素に戻れることって、そういえばあんまりないかも。。。
おとなの生徒さんたちはみなさんお仕事をや役割をお持ちです。
でも、
ピアノの前に座ったときだけは、肩書のないあなた自身になる。
社長さんでもなく、看護師さんでもなく、所長さんでもなく、エンジニアでもない。
純粋に自分自身という存在です。
私が図書館でそうなるように、どの方も自分だけの自分に戻れる時間。
これ、意外なほどリセット・気分転換できますよ。
心の充電、してくださいね♬
0コメント