おかえり、るーちゃん
新2年生のるーちゃんがレッスン復帰!
3年前お母さまが赤ちゃん出産などでレッスン休会していました。
あのころのるーちゃんはおっとりとやさしい性格のお子さんで、
私が何か尋ねると「んーとねぇ…」と言うのが口癖のかわいいかわいい4歳児。
久しぶりに会ったるーちゃん、きりっとしっかりした賢いお姉さんになっていましたよ。
さてるーちゃん、まずは初心に戻って復習から始めますが、
小さい時に習ったレッスン内容をいろいろ覚えていてびっくり!
そうそう、すごいねー!よく覚えてたねぇ。その通りだよ!
それにしても当時4歳、そんなに覚えているって本当にすごい。
でも、
それを過信しすぎず、初心者と同じような流れで教えていくつもり。
基礎は油断しないで教えたいから。
そうかといって、経験者は全くの初心者とは一味ちがいます。
たとえ忘れていたとしても、吸収がすんなり行くんですよ。
るーちゃんはニコニコと意欲的で、この分ならきっとすいすいと進んでいくことでしょう。
明るい希望が感じられて、先生もやる気が出てきたよ。ありがとう♬
るーちゃんのように嬉しい再会はもうひとり。
おとなの女性になったひーちゃんです。
高3までレッスンしていた彼女はショパンが得意の女の子。
発表会のたびにドレス姿がよく似合って、きゃしゃなスタイルは全然変わりなく。
9年ぶりとは思えぬ譜読み力に舌を巻きました。
___なんでこんなに弾けるの?ありえないー。
「ふふふ。たまーには弾いてましたけど、でもなんとなく弾けちゃいますね」
ひーちゃんすごい。。。
月2回のレッスン、毎日帰宅が遅いから練習はなかなかできないと言うけれど、
おとなになった今は、まずは楽しく気晴らしに、
そして望むならレベルアップなど、自由にあなたのラインを決めていいんですよ。
ピアノは楽しむもの。
そして心の充電にも。
子どもの時はピアノで学びも得ますが、
それを使いこなすだけの力がついたなら、あとは自由な方向で弾いていけばいいんです。
ピアノって本当にいいですよ。
みなさん、ピアノを好きになってくださいね♬
0コメント