②こーちゃんの吸収
すごく進みの早いこーちゃんのお母さまからいただきましたメールです。
「習い始めて1年、娘たちそれぞれへの導き方が違っていて、どの子も楽しみながら弾いていること、安心してお任せ出来て嬉しく思っています。
以前は少し苦しく遠回りしているように感じていたのが噓のように、
あき先生のレッスンでは最短距離で進んでいるかのようです。
また自宅練習ではよく、“あき先生がこう言ってたから…”と話しながら練習しています・・・」
___私は感動しましたね。
生徒によって指導のやり方や接し方がちがうなど気づくお母さまは少ないうえに、
ブログを読んで、先生の考え方やレッスンの仕方など、そこまで読み取ってくださるのはなかなか…
本当にうれしく、ご理解いただいていることをしみじみありがたく思いました。
あき先生のレッスンに安心してお任せできるとご信頼いただき、こんな先生冥利はありません。。。
私は、ピアノの先生になってからずっと、
どうやったらムダなく進ませることができるか?
どうやったらやる気が出るか?
どうやったらわかりやすく学ばせられるか?
どうやったら・・・といつも試行錯誤してきました。
そして、
10年前より、5年前より、今のレッスンの方がまちがいなく内容のいいものだと思えます。
それは、大きいお子さんのお母さま方が発表会のたびに
「前よりレベルが上がっていてすごい…!うちの子が小さい時はあんなにうまくなかったと思うんです」とお褒め下さること。これもまたとても嬉しいお言葉です。
レッスンの内容や先生の意図することは見えづらい。
ですが、
こうして気づいてくださることで、私は本当にうれしく、報われた気持ちになりました。
この場をお借りして、お母さま方に心からお礼申し上げます。
今後とも成長し続けていくレッスン室でありたいと思っています♬
0コメント