②ピアノと記憶力
脳の刺激と育成に役立つピアノ、記憶力が伸びていくのはピアノとどんな関係があるのか?
脳の中で記憶と関係するのは海馬と大脳皮質。
海馬で短期記憶を、大脳皮質で長期記憶を保存しています。
では、ピアノを弾くと脳のどこが活性化するのか?
脳科学で実験した話によると、ピアノを弾くと脳のあちこちが動くのはもちろん、普段使われていない部分の脳も動いているらしいのですね。
つまり、脳の可動域が広がることで他の部分も連動するように動くとのこと。
また、脳科学的な利点だけではなく、能力を伸ばしていくことと大きく関係する性格や情緒の安定なども育っていく。
脳科学の先生方が『子どもに習い事させるならまずはピアノ』と言うのはこういうことからなのですね。
ヒトの脳は10%ほどしか使われてないといいますが、少しでも脳を動かし活性化できるように、これはお子さんだけでなくおとなの方にも大変有効なお話ですね。
0コメント