90歳の“野ばら”
90歳のすーさん、歌が大好きなおじいちゃまです。
すーさんは20年以上前にピアノを習いに来ていましたが、指の不都合がおきてピアノじゃなく歌を歌うレッスンに。ですが、7年前に奥様を亡くされてレッスンを中断。今年の5月から
「歌を歌いに来てもいいですか?うまくならなくてもいいですか?楽しむだけでもいいですか?」と。
もちろん全然OKですよ‼
9月の発表会にお誘いしましたところ、
「お若いお子さんたちのところにこんな私が…」と迷われていましたが、「では思い切って出ましょうか」と。
曲は、毎朝7時に聞こえてくる“野ばら”をお選びになりました。
「子供たちがいつかここを離れる時があっても、この曲を聴いて郡山を思い出してくれればいいなと思いましてね」
「発表会では、私だけじゃなく会場の皆さんも一緒に歌ってくれたらいいなと思うのですが、どうでしょうか」
わかりました!みなさんに歌詞カードをお渡ししますね。
どうぞご来場のみなさま、すーさんとご一緒に野ばらを歌ってくださいね♬
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
こちらの写真はすーさんがお作りになったトマトです。
「支柱と棚を作って本格的に作ってみたんですよ」
すーさん、すごくおいしいです!ありがとうございます♬
0コメント