①弾きたくない気分のときは

今日はなんだか練習したくない気分…っていうこと、ありますよね。

私もいっぱいありましたし、今だってありますよ。だからみんなの気持ちがよーくわかる。

さて、そういう時どうしたらいいか?

今日は気分が乗らなくて、という時はやらなくてもいいんじゃないでしょうかね。

誰だってそういう時はありますし、レッスン日直前だったとしてもある程度大目に見てもいいんじゃないかと思います。

そういう時が数週間にわたって続くとき(スランプ的な?)もあります。えー?と思うでしょうが、それはそれで、なんとなくやったりやらなかったりで、いいんじゃないかと思っています。

というのも、私は指導歴数十年!たくさんのケースを見てきました。

どの場合も、乗らない時期があったとしても、いつの間にかまたやるようになっていくんですよね。なぜ?はっきりわかりませんが、そういうもんなんですよね。

おとなはそこで𠮟りつけたくなってしまうけれど、人は生きもの。機械のように常に同じようにはできません。緩めたり引っ張ったり働きかけたりしながら育てていくしかないということでしょうか。

私のレッスンは、練習してない状態なら一緒に練習していくやり方です。

ですので、もし自宅練習がほぼできてなかったとしても、レッスンでそこそこ弾けるようになっていくんですよね。そういう生徒さんも結構います。もし復習をしっかりやれるなら、もっともっと早く進むこと間違いないのでそこは惜しいですが、人それぞれのタイプもありますし、求めるものもちがいます。

もしコンクールで入賞したいなら練習は大事。でも、ムリのない感じでやっていきたいという場合は、自分のペースでいいんじゃないかと思っています♬


福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000