感性は大事

中学生になって4ヶ月のあーちゃん、伴奏レッスンの時に、

「中学生になってピアノ弾ける人が色々いて、どんな感じかなって楽しみだったんですよ」

って、どういうこと?

「どれくらい弾くのかな?って聞くのが楽しみだったんです」

あらそう。それでどうだった?

「んー…なんか表現のある演奏する人があんまりいなくて…ちょっとがっかり、かな?」

なるほど。。。

あーちゃんはいい演奏に出会いたかったんですね。わかります。

いいお手本を聴いて「わぁ…!」と気持ちが奪われたり、いいなぁと思えたり、そう感じられることが感度のよさです。

感性がないと「ふーん」で終わってしまい、学びがありません。その先へ伸びていくかどうか?それに欠かせないのが感性や感度の良さ。

あーちゃんの感性や求めているものは本物ですね。

いいものを求め、いいものに心動かされる感性や感度の良さが、あなたを伸ばしていきますよ♬


福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000