ピアノとわたし

昨日の朝日新聞、『声』の欄はピアノとわたし、という特集で、とてもいい内容でしたのでご紹介いたしますね。


・痛みと戦い鍵盤に向かう日々___55歳から独学でピアノを始め現在80歳の男性。手足や腰痛などで練習の日課が途切れ途切れだが、月光やエリーゼのためにをマスターすると、妻も娘も驚いたようだ。これからもチャレンジしていきたい。

・去年弾いた被爆ピアノは優しく澄んだ音色だった。入学した中学校には、昼休みに自由に弾けるピアノがあって嬉しい。ピアノの場所が交流の場になればいいなと思っている。

・古希を迎え、残りの人生を思い残すことのないように電子ピアノで習い始めた。練習に励みながら辻井伸行さんや反田恭平さんのCDを聴くとがぜんやる気がわいてくる。

・31歳の重度の知的障害の娘は、帰宅するとピアノを弾く毎日だ。喜びいっぱいの表情でリストのため息を気軽に思いのまま弾いている。いろんな曲に挑戦することが娘の生きがいになっている。

・市役所内に街ピアノを60日間置いた。昼休み50分だけだったが、自由に市民に弾いてもらい、延べ100人以上が鍵盤に触れ笑顔がたくさん見られ好評だった。

・テレビの街かどピアノに感銘を受け、70歳を過ぎてからレッスンを始めた。イスラエルの青年はこれから兵役につき、ウクライナから避難した女性は故郷の民謡を弾いた。想いを伝えられるピアノ、人生最後の挑戦と思っている。。。


___全部をご紹介できなくてすみません。

私は、こうして市井の方々のピアノへの想いに触れるたび、心をノックされるような温かい気持ちになります。どの方も純粋にピアノを愛し、ピアノに向かっていらっしゃる。そこには非常にきれいな思いがキラキラと存在しているといつも思うのです。

ピアノを弾くことが当たり前になっている自分に、忘れていた何かを思い出させてくれるようなそんな気持ち。。。

今もどこかでピアノを大切に思い、練習なさっている皆さんに恥じないように、私も初心に帰ってピアノに向かいましょう。



福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000