なつかしい気持ち

早朝のBSで、ベートーヴェンのスプリングソナタが流れてきました。

その一瞬で高1だった自分が一気によみがえり…音楽と記憶って切れない間柄ですよね。

あの頃、ピアノだけじゃなくヴァイオリンの作品も好きになり、よく聞いていたスプリングやクロイツェル。ふとした時にこれらの曲を耳にすると、パッと昔の自分を思い出します。

あの頃は純粋に、この曲ってどんな曲だろう?とか、知らなかったけどすごく好き!とか、心が生き生きしていましたね。心とらわれるのも若い証拠?

こんな風に思い出がよみがえること、どなたでも一度は経験していることでしょう。

音楽や嗅覚で、すっかり忘れていた昔を思い出すことはよくありますが、それは脳の活性に役立っているらしいです。

昔の自分を思い出し懐かしむことは、脳や心の充電。

楽しかった記憶、嬉しい思い出は何度も反芻することで脳と心が活性化する。そしてそれがエネルギーに変わり気力につながる。

おとなになったあなたも、これからたくさんの経験を積んでいくお子さんも、充実した毎日をお過ごしになりますように♬

福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000