お母さまのサポート
さて、順調に進んでいく生徒さんはどう練習しているのか?それは私だって関心がありますが、聞いてみると
「習ったことをそのままやってるだけ」という超シンプルな回答がほとんど。
私はレッスンで、練習のやり方、弾くときの注意事項など教えています。その通りに練習すれば弾けるようになるよという内容なので、本当にそれを実行する。それだけ。
お子さんがそれを1人でやれるなら申し分ありませんし、もしそれがあやふやになりそうなら、お母さんがリードしてあげるなど。
ピアノ未経験のお母さまのお子さんが進度が早くてうまくいってることがよくあったので、改めて聞いてみたところ、
「私は弾けないから、先生はなんて教えてくれたの?じゃあそれをやろうか、という感じでやってるんです」
これ、すごくシンプルで大正解!
そんなふうに練習してくる生徒さんはすごく早く進むし、コンクールでも入賞します。
ピアノってつい自己流になりがち。
ピアノ経験のあるお母さんは特に、良かれと思って「こうしたら?こうしなさい」と無意識に言ってるかもしれない。
でも、お母さん方が以前習ったことと私のレッスンは、内容が正反対のことも多いのです。
お母さま方、もし疑問があったらいつでもレッスン見学してくださいね♬
0コメント