実力の定着

年長さんのまーちゃん、最近くいっと上手くなっています。

色んなことが身に着いて、それをふつうに使っている。これ、ピアノではとても大事なポイントです。

特に感じたのが、コンクールの課題曲をレッスンした時のこと。

初めてのコンクールの時って、それはもう教えることが山積みと言っても過言じゃないです。

目に見えないこともいっぱいあって、それが身に着くようにしないといい結果につながらないんですね。

昨年のまーちゃんも、初めてのコンクールの時は大変でした(というか、みんな誰でもそうです)

ですが、今年のまーちゃんのレッスンはぐっと楽になっている。

そう。身に着いた実力が生きているんですね。

コンクール経験者のレッスンの時、私は、あぁ、これなら助かる、と思うのです。

前回教えたことが体に入っている。だから、もっと違うことに時間をかけられるから本当に助かるんですね。

もちろん練習が不十分では成果になりませんが、一度身に着いたものはその子の財産となる。

まーちゃん、がんばってきた分、ちゃんとそれが実力になっているよ。よかったね!


福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000