★まちがったときは
これは初心者の方向けの内容かも。
ピアノを弾いていて音をまちがう時、ありますよね。
まちがったときに
「あー!やっちゃったー‥‥」と手を止める生徒さんがいます。
たいがいがピアノを始めたばかりの生徒さんに見られるのですが、
そんなこと、気にしなくて全然いいの。
まちがったとき、
この世の終わりのような反応をしなくていいし、今はステージの本番でもない。
まちがったら?
やり直せばそれでOKですよ。
この時の生徒さんの様子を見てると、まちがったらもうダメ的な感覚があるような?
それはたぶん、ピアノに限ったことじゃないですよね。
ミスしたらすぐ直せばいいし、そこでストップしないほうが大事。
まちがってもすぐ直せばいいの。だからそこで止めないで、やりなおそうね。
___これを2,3度言ったら、ミス→ストップ、がなくなりました。
まちがったらいけない、叱られる、と思っていたのかもしれないけれど、まちがわないなんてムリですよね。
まちがったら直せばいい。
ご家庭でもそうお声掛けしてくださいね♬
0コメント