②初心者のかたへ~おとなの生徒さんの場合
はーさんも50歳代での生徒さん(男性)、
彼は数年前に全くの初心者としてレッスン開始、その後ブランクのあと当教室にお見えになりました。
「ショパンとか、弾けたらいいなぁと思っているんです…」と、とても控えめにおっしゃって、
では、ショパンに近づくためにまずはこのあたりからやってみましょうかと、“エリーゼのために”を。
レッスンして1年後の発表会で、それはきれいなエリーゼのためにを演奏くださいました。
レッスンで習うことは「え?それは初耳です」ということが多かったとおっしゃるはーさん。
ですが、その吸収や意欲はすばらしく、私の想像以上の伸びを見せてくれて、まだレッスン2年目とは思えないほどの上達ぶり。
特に音色のきれいさや表現力の成長は目を見張るレベル。
今はショパンのワルツを練習中です。
「ノクターンはどうでしょうか?」
お気持ち、わかりますよ。
ノクターンはとてもきれいでゆったりした作品ですが、実はワルツより何倍もむずかしいんです。
ノクターンに少しずつ近づいていけるようにがんばっていきましょうね♬
あなたも一歩踏み出して、まずは体験レッスンに来てみませんか?
お問い合わせはコチラ♪ ☟☟☟
0コメント