ソルフェージュって?

ソルフェージュってなんのこと?

ざっくり言うと、

楽譜を理解すること(読符)、リズムの取り方、聴音、楽譜の書き取り、初見で歌えることなど、

要するに

ピアノを弾くことではないけれど、

ピアノを弾くにあたって必要なこと、というのかな?

大手楽器店では、

ソルフェージュのグループレッスンと、ピアノのレッスンを分けていますね。

ソルフェージュは、ピアノじゃなくても他の楽器をやるうえでも必要な勉強。

ですので、

音大受験の際は必ずこの科目が課せられます。


さて、私は常々、

ピアノとソルフェージュどちらも必要だけど、どっちもやるのは生徒側の負担が大きいと思っていたので、

ピアノのレッスンの中に、ソルフェージュの内容をそれとなく組み込んでいます。

おそらく生徒さんも親御さんも、ソルフェージュをやってることに気づいてないと思うけれど、それで全然いいんです。

みなさんピアノが弾きたくてレッスンに来てるんですよね?

だから、

弾けるようになるために必要なことはすべて教える。もちろんその中にはソルフェージュも含まれてるわけです。


私が子どものころ習っていた先生は、ソルフェージュはソルフェージュとして教えてくれました。

そのおかげで、音大受験用の準備に当たったときの基礎としては助かりましたが、もちろん専門的な勉強はそれどころじゃなく難しくて、

でも、全然やらなかったとしたらかなーり出遅れていたはず。


音大受験の生徒さんには合格のために専門性が高い内容を教えなくてはならないので、ソルフェージュをピアノのレッスンに組み込むのは無理ですが、

ふつうの生徒さんには、ソルフェージュの基礎となるものは教えています。

ですので、もし音大受験となってもむかしの私と同じ程度にはなるわけです。

だけど、全くソルフェージュらしいものをやってない場合はかなり苦労する、はず。


さて、

何でもストレス少なく体得できた方がいいという指導方針が私にはあるので、

うちの生徒さんたちは、ソルフェージュもみんな無意識に使って弾いていますよ。

もし、

どんなところがソルフェージュに当たるのか知りたいときは、どうぞ先生に訊いてくださいね。

自然にやっていることなので、へぇー!と驚くかもしれませんよ♬

福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000