学びと気づき
発表会の感想を聞いたとき、りーちゃんが
「以前私も弾いた曲を改めて聞いて、あぁこんな風に弾くんだなぁ、私ももっとのびのびと弾けばよかったなぁと思ったんです」
そうなの?それはいい気づきだね。
自分も弾いたことのある曲を聴くと、ちょっと新鮮だったり懐かしかったりしますよね。
この人はこのテンポなんだな、こんな風に弾くんだなと色々気づきがあるでしょう。
これってすごくいい学びです。
でも終わった曲だから今気づいても遅いんじゃない?そう思った方もいるかもしれませんが、ちがうんです。
こうした気づきが次の曲を練習するときに絶対に生きるものなんですね。
誰かの演奏を褒める生徒さんは伸びる人。
その演奏の良さに気づき、すなおに称賛する。これって自らを育てる力でもありますよ♬
0コメント