自信の手ごたえ

ちょっと難しい所、弾きにくい所ってありますよね。

そういう時私は、自宅で一人だとやる気がなくなるかもだから、今ここで先生と一緒にやってみようかと声をかけます。

するとどの生徒さんもみんな、ちゃんと取り組んでくれますね。まちがった練習をしないように、急がずゆっくり弾いて…と見守ると、回数を重ねるたびにどんどんスムーズになっていきます。

「なんとなく大丈夫みたい」と思えるまで付き合いますが、ここで反応に個人差が。

①ほぼ弾けるようになっても、さらに何度も繰り返すまでOKを出さないタイプ

②一度うまくできたら「できた!だいじょうぶ!」というタイプ

この二つに大別されます。これは性格とも関係するのかな?

①はじっくり型で慎重派が多く、②はぱっとやってしまいたいタイプ?

さて、それぞれに私はどう対するかといいますと、

①には「かなり上手!大丈夫みたいだよ」

②には「できた?じゃ、もう一度聴かせて」

性格の違いで練習の手ごたえが変わるのかもしれませんね。



福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000