感動の伴奏!
ひーちゃん(小6)のお母さまから嬉しいメールをいただきましたので、ご紹介させていただきますね。
___おかげさまで卒業式で堂々と伴奏を弾けました。みなさんから褒めていただいてとても嬉しそうで、私も感謝の気持ちでいっぱいです。ピアノを習わせて良かったと心から思いました。
娘からもらった手紙には「ピアノを習わせてくれてありがとう。また楽しくできるようになったよ」と。
楽しいと思えるように導いて頂きまして、本当にありがとうございます。。。
お母さまが感動なさるのもよくわかります。
ひーちゃんは2~3年前に引き継いだ生徒さんで、以前のレッスンを中断してしまったお話を聞いて、その傷をいやしながら伸ばしてあげたいと思ったものでした。
ひーちゃん、今ではショパンやドビュッシーを弾くほどに上達し、譜読みの速さと正確さはトップクラス。この実力を披露する場があったらなぁと思っていたので、卒業式の伴奏に選ばれたことは私もすごく嬉しかったです。その上学校の先生方に「ここまで弾けるとは思わなかった!」と称賛していただき、喜びもひとしお。
新たに先生を探して、もう一度弾かせたいというお母さまのお気持ちに応えられて、私も指導者冥利に尽きます。そしてひーちゃんも、私のレッスンをぐんぐん吸収して想像以上に大きく伸びて本当にすごい!
いい卒業式を迎えられて本当によかった!
これからひーちゃんはもっともっと高みに上っていきますよ。本当です。
お母さま、楽しみにしていてくださいね♬
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今年の卒業式で伴奏に選ばれたのは5人の生徒さんたち。
どの生徒さんも余裕をもって仕上げており、何の心配もなく伴奏を務めてくれました。
最近の伴奏譜はどれも難しいですね。でも選ばれた生徒たちはそれより難しい曲を普通に弾いているので、あまり苦労しないのは当然かも…?
歌と合わせたり、ソロとは違う弾き方など学べるチャンスになり、私も教えるのが楽しかったです♬
0コメント