1日30分?

中学生のみーちゃん、幻想即興曲やメンデルスゾーンのロンドカプリチオーソを弾いてます。どちらもなかなか難曲ですが

「毎日30分弾く生活をしてきてるので、別に何とも…」と涼しいお顔。

大変じゃないの?

「いえ、別に…だってずっとこんな感じだから、生活の一部でどうってことは…」

すごいねぇ、みーちゃん。。。という話を中1のまーちゃんにしたところ、なんか微妙な表情。

あれ?もしかしてまーちゃんも同じようにやってる??

「はい…私は食後に30分くらいって感じですけど、習慣だから別に…」

そういえば中2のゆーちゃんも同じことを言ってたし、

出藍の誉れとはこのことでしょうか。3人ともすごくないですか?

私が子どもの頃はそんなにきちんと練習してなかったのに、うちの子たちは何と立派な。。。

こういうのってご家庭の習慣なんでしょうか?それともご本人の資質?

いずれにしろ、ピアノを弾くのが生活の一部というのは何と理想的なことか!

たしかに、昔の私よりうちの生徒たちはみんな上手。

レッスンを復習するのをさぼらない、これだけで上達できますよ♬


福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000