「楽しい!もっとやれそう!」

レッスン始めて半年ほどのさーちゃん(年長)、毎週新しい曲が宿題になっています。これは順調に進んでいる証拠。

先日のレッスンで

「できた!楽しい!もっとやれそう!」と笑顔満開!先生も嬉しくなっちゃう。

そしてふと言いました。

「でもね。家だと練習イヤになるの」

ふふふ。わかるわー。先生も子どものころ、すぐ飽きちゃってたよ。

「え?そうなの?…」

生徒たちは、私が子どものころ練習さぼってたというとすごく驚きますね。

おそらく、ピアノの先生はずーっとまじめに練習してきたはずというイメージがあるんでしょう。まぁムリもないですよね。でもちがうの。

私は子供のころ宿題の曲はろくにやらず、自分の弾きたい曲を弾いていました。

テレビから聞こえた曲を耳コピしたり、自分で楽譜を買って好きなものを弾いたり、校歌や音楽の授業の曲をやったり、今思うとそれらは仕上がっていなかったしちゃんと弾けてなかったと思います。が、ピアノで遊ぶ、ということをしてたんですね。いい時代だったなぁ。。。

そういう経験をしてきた私は基礎の大切さを痛感し、先生になってからは基礎を踏まえたうえで“どうしたら生徒たちが練習しやすく思えるか?”を考えるようになったわけです。

さーちゃん、先生と一緒だとどんどんやれるけど、ひとりで練習するのはイヤになるってすごくわかるよ。でも、そのうちにちゃんと集中できるようになっていくよ。本当だよ。

これからもっともっと上手になっていくのがすごく楽しみだね♬

福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000