①積み重ねの表出

ピアノは急に上手くなるわけではないことは、もうみなさんご存じですよね。

ピアノは脳で理解して身体で覚えるので、身体が体得するには時間が少し必要なわけです。

さて、レッスンを引き継いで1年目のりーちゃん(小2)やるーちゃん(小3)に、その成果がはっきり表れてきました。

ピアノは慣れればどうってことはないけれど、慣れるまでがちょっと大変な時も。

なので最初は少し時間がかかるのですが、昨日のレッスンで新しい曲を教えた時に先生はあら?と気づきましたよ。

りーちゃんもるーちゃんも、新しい曲なのになんとなくすんなり弾けている。苦労が見えません。

初めてなのにうまく弾けたねぇ。かんたんだった?

「はい、なんかやれそう!」

表情も明るくて自信が伝わってきます。今までの練習の積み重ねが表れてきたんですね。

こうなるとあとはもう進んでいくだけ!すいすいと進度が早まり意欲と自信がつきます。先生もすごく嬉しい!

こんな時私はいつも、教える仕事は本当に楽しくやりがいがあるとつくづく思います。

レッスンではいつも、その子の次の一歩先を教えていきます。

今のレベルの一歩先、それができたらさらまたに一歩先。。。

遠くまで歩いていけるように、どんどん前進してくださいね♬

福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000