心がけ

空気感,目には見えないけれど感じますよね。

それと同じように、

その時のあなたの気持ちというのも、周囲には伝わります。

もっともわかりやすいのは機嫌が悪いとき。

機嫌が悪そうだなというのは黙っていても伝わるし、

ちょっと落ち込んでる?元気ない?というのも伝わりますよね。


さて、生徒さんたちも先生も、

その日の体調や色んなことで気分の波というのはあります。

レッスンしていて私が心がけていること、それは

“何があっても落ち着いていること”


イライラしそうな時も、それを表面化させないようにする。

生徒さんにそれが伝わらないようにしないといけません。

マイナス方向の気持ちが伝わると集中できないし、場合によっては萎縮しちゃいますしね。


同様に、

生徒さんからの気持ちも先生に伝わります。

なんとなく明るい感じで入室されると、私の方も明るく軽やかな気持ちになります。

その流れのまま、練習不足だとしてもレッスンが暗くならずに済むんですよ。


生徒さんたちに伝えたいのですが、

もし、「練習してなくてどうしよう、弾けないよー」と思ったとしても、全然気にしなくていいんですよ。

生きていれば色々ある。練習できない時も、気が向かない時もあって当然。

そりゃいつもサボってばかりだと困るけど、

練習できないままレッスンに来たとしても、それを叱られた生徒さん、いますか?

いないでしょう?

練習不足でも、レッスンの時に一生懸命取り組んでくれたらそれでいいの。

私はいつもそう思ってますよ。

それにね、

練習不足かどうかは、ちょっと弾いただけで先生にはすぐわかるのです。

だから余計な心配しなくてもいいし、言い訳もしなくてだいじょうぶ。

レッスンの時にがんばってくれればそれで十分。


でもね、

コンクールなど本番を控えているときはさぼっちゃダメですよ!

課題曲の練習は、本気でやらないとレッスンだけでは追い付かないんです。

出場するあなた、今からでも間に合う!

がんばりましょうね♬


福島県郡山市|橋本亜紀ピアノ教室

♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 福島県郡山市にある個人のピアノ教室です🎹 ピアノ初心者から コンクール入賞、音大合格、資格取得まで、 あなたのご希望にあわせたレッスンをご提案します🌼 基礎から学んで、どんどん上達していきましょう✨ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

0コメント

  • 1000 / 1000